2015年07月18日

京都縦貫道全通記念 周遊ドライブパスで「海の京都博」を回りたい!

7月18日の京都縦貫道全線開通を記念して、周遊ドライブパスが発売されるそうです。

プランは2つあり、
京都・福井・滋賀周遊3日間プラン
京都周遊2日間プラン
があります。
利用には事前申込みが必要とのことです。利用可能日や詳細はNEXCO西日本「みち旅」をご覧ください。

NEXCO西日本「みち旅」京都縦貫道全通記念 周遊ドライブパス

京都・福井・滋賀周遊3日間プランは、琵琶湖の周りを周回する高速道路が3日間乗り降り自由となります。料金は普通車で5,900円です。
琵琶湖の回りを約半周することになる京丹波みずほIC→大山崎経由→長浜ICが4,520円(通常料金)ですので、3日間乗り降り自由で5,900円はかなりお得ですね。(「京都縦貫道 全線開通で琵琶湖を周回するルートができます」という記事も見てみてください。)

京都周遊2日間プランは、京都府北部を中心に京都縦貫道の篠IC〜宮津天橋立IC(紫のライン)と、舞鶴若狭道の福知山IC〜舞鶴東IC(青のライン)が2日間乗り降り自由となります。普通車で4,000円です。



ちょうどこの周遊エリアと重なる京都北部の7市町では、「海の京都博」が7月18日〜11月15日まで行われます。
「海の京都博」は、地域の歴史・文化、海の魅力、まちの魅力、農林水産物等の自然の恵みなどを旅の楽しみとして全国に発信するイベントが、各市町で行われるそうです。

海の京都博 公式サイト

ここには書き切れないほどたくさんのイベントがありますので、なかでも特に気になったものをご紹介します。

7月25日(土)
綾部市 あやべ水無月まつり(紫)
由良川を流れる灯籠と川岸から打ち上げられる花火の光の競演

8月上旬
与謝野町 ひまわりフェスティバル(黄)
広大な段々畑に満開にひらいた約20万本のひまわりと「ひまわり迷路」

7月18日(土)〜7月26日(日)
舞鶴市 舞鶴赤れんがパークサマーイルミネーション2015(赤)

7月18日(土)〜8月29日(土)の土曜日
宮津市 「〜光に浮かぶ天橋立〜天橋立まち灯り」(緑)
日本三景・天橋立、周辺のまちなか、天橋立ビューランド、傘松公園をライトアップ

9月中旬〜10月中旬
福知山市 丹波福知山スイーツフェスティバル(ピンク)
市内外のスイーツ大集合のイベントや市内のスイーツ店巡り

この他にも夏から秋にかけてイペントが盛りだくさんです。京都といえば神社仏閣のイメージでしたが、京都北部には自然や街に見所がたくさんあるのですね。
周遊ドライブパスならエリア内乗り降り自由ですので、お得にいくつも見学できそうです。


posted by inokawa at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 沿線情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月10日

播但自動車道の休日割引継続と休日全線割引新設で、沿線の観光スポットを調べたらたくさんありました。

播但自動車道の社会実験割引が終了し、4/1より新料金となりましたね。
普通車以下の休日割引は社会実験と同様に継続しますが、さらに休日全線割引という割引ができたそうです。
休日割引は3割引ですが、休日に播但道の全線(姫路JCT〜和田山)を通行したときは4割引になります。普通車では姫路JCT〜和田山の基本料金1440円が860円になるのですね。

休日の利用といえばレジャーということで付近の観光名所を調べてみましたところ、但馬方面や播但道の沿線には観光名所がたくさんありました。

まずは竹田城跡。竹田城跡は雲海の幻想的な風景が「天空の城」「日本のマチュピチュ」と呼ばれる人気スポットとなっています。
最寄のICは和田山ICです。なお、竹田城跡は山の頂上にあり一般車両は進入禁止のため、麓にある「山城の郷」駐車場に車をおき、頂上まで約2.1km歩きます。和田山ICから山城の郷」駐車場までは約10分です。
大阪方面からの場合は、(山陽道)→姫路JCT→(播但道)→和田山ICの走行になり、休日全線利用割引が適用されます。


和田山ICで播但道を下りて、国道312号線沿いにを北へ行くと但馬です。この辺りは城崎温泉やコウノトリの郷公園、城下町散策など観光スポットが盛りだくさんなようです。


砥峰高原は大河ドラマ「軍師官兵衛」や「平清盛」、映画「ノルウェイの森」のロケ地となったことで有名な観光名所です。
スクリーンの中で観た景色を実際に見に行くことができる、ファンにはうれしい場所ですね。ススキの大草原としても西日本有数の広さで、大自然としても見所満載です。場所は神崎南ランプから約30分です。


この他にも書ききれないほどたくさんの魅力的なスポットがありました。いつか行ってみたいと思います。




posted by inokawa at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 沿線情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする